関関同立全問題出題傾向 2024.9.22.up
2024年秋冬講習で実施した関関同立講習の補足資料です。
4大学の9年分(2016〜2024年度入試)の日本史全ての問題について、出題の時代分布と文化史の割合を書き出したものです。
- 文化史は内数です。
- 原始のうち、倭国史料(邪馬台国など)や記紀史料(氏姓制度など)は「奈良以前」に含め、残りを「考古」としています。
- 戦国大名関係(分国法など)は「戦国織豊」に含めています。
- 幕末は「幕末明治」に含めています。
- 関大・関学・立命館は100点満点に換算しています。同志社は配点が公表されていなので、問題数で数えています。
関西大学
関西学院
同志社
立命館
2024 年度 ○ ○ ○ ○ 2023年度 ○ ○ ○ ○ 2022年度
○ ○ ○ ○ 2021年 度
○
○ ○ ○ 2020年 度
○
○ ○ ○ 2019年 度
○ ○ ○ ○ 2018年 度
○ ○ ○ ○ 2017年 度
○ ○ ○ ○ 2016年 度
○ ○ ○ ○