たとえばこんなテーマ学習(3)

求人票の読み取り

2000.10.28 

 求人票の読み方は、就職生が主流の高校ではHRなどで行われていると思います。
 本校は就職生が主流なので、求人票についてじっくりと読み取りをさせようと考えました。
 また、求人票に反映されている「労働者の権利」は、基本的人権の一つとしても非常に重要なものです。それについても合わせて学習しました。

賃金のしくみと労働者の権利について

 こちらはプリントによる講義を行いました。以下はその内容です。

【賃金のしくみについて】
☆賃金
 ・( 基本給 )…賃金表などによって決まる 賞与の基準にもなる
 ・手当 <例>通勤手当、( 残業 )手当、( 家族 )手当、役職手当など
  必ず払われるとは限らないし、金額も不安定
 ・( 賞与 )=ボーナス…夏季、年末など
 ・退職金
☆賃金支払いの5原則
  1.( 現金 )で  2.( 直接 )に  3.( 全額 )を 
  4.( 毎月   )1回以上  5.( 一定   )期日に
☆( 控除 )=引くことが許されているもの
   ( 税金 )、( 社会保険 )料など …法律で認められている。
   それ以外は、使用者と労働者の協定で
☆基本給が上がるとき
・( 定期昇給 )…ふつう毎年1回
・ベースアップ(略して( ベア ))…物価上昇などに合わせるため、労働組合の交渉で、賃金表の金額を引き上げること
☆( 最低賃金法 )…違反者には罰金

【労働者の権利について】
☆労働者の権利…( 労働基準法 )などに定められている。
        企業を監督するのは( 労働基準監督署 )
(1)法定労働時間…1週間に( 40 )時間、1日( 8 )時間まで
   休憩時間は( ふくまない )。
  |_1日8時間までなら( 45 )分以上 それを越えるなら( 60 )分以上
(2)法定休日…毎週( 1回 )以上
  ・日曜日である義務…( なし ) ・祝日を休日にする義務…( なし )
  ・会社が週休2日であっても、法定休日は1日
(3)休日労働と時間外労働
  |_法定休日 |_法定労働時間
   1.原則的には( 許されない )
    例外・機械の故障などの( 緊急時 )
  ・使用者と労働者の過半数代表が協定=( 三六協定 )を結んでいる場合
  2.上限がある (例)1週間に(   )時間まで
  3.( 割増 )賃金=残業手当が支払われる
  休日労働…( 35 )%以上、平日の時間外労働…( 25 )%以上
  ※深夜(午後( 10 )時から午前( 5 )時)労働にも( 25 )%以上の割増
※実際には割増賃金を出さない( サービス残業 )も多い。
(4)年次( 有給休暇 )=年休について
  1.賃金…( あり )
  2.時季…( 自由 )だが、会社に支障が出る場合は変更させられる。
  3.目的…( 自由 )、報告義務( なし )
 4.採用当初には資格がない。
    ( 半年 )間、80%以上出勤すると、最低( 10 )日の年休がとれる。
  次の1年間、80%以上出勤すると、前年分より( 1 )日以上多い年休が取れる。
    →年に( 20 )日までは増えていく
  D有効期限…ふつう( 2年 )
(5)労働災害=( 労災 )について
( 仕事 )が原因の病気・負傷・死亡
  使用者に責任が( なくても )、補償( 義務 )がある。
 <例> ( 療養 )補償…診察・薬・入院費用など
    ( 休業 )補償…休業中も平均賃金の(    )%
    他に、障害補償、遺族補償、葬祭料
☆( 労災保険 )…全会社が( 強制 )加入 政府が運営
         その保険金で労災の補償をする  
☆( 通勤災害 )…通勤中の事故など 労災保険は適用( される )。
      ただし、通勤コースから大きくはずれたり、長時間の中断があると、              それ以後は通勤とはみとめられない。

 資料として、基準法違反の新聞記事(サカイ引越センターのもの)、私の労災認定書(→実物教材のページをごらんください)などを使っています。


求人票の読み取り
 さて実習ですが、まだ志望企業が決まっているわけでもなく、求人票はまだ集まっていません。また、進学希望の生徒もいます。
 求人票は前年のものをどざっと全部(といっても100そこそこですが..)見せ、(自分の出願とはとりあえず無関係に)ひとり一枚ずつ自由に選ばせました。

【作業】あなたが選んだ求人票について、次の問いに答えなさい。
(1)事業所名を正確に書きなさい。
(2)生産品目・事業内容は何ですか。
(3)「企業全体」の従業員数は何人ですか。        人
(4)資本金は何円ですか。        円
(5)労働組合はありますか。   
(6)就業時間を書きなさい。交替制の場合は、すべて書きなさい。
(7)休憩時間は合計何分ですか。      分
(8)残業は月平均で何日、何時間と書かれていますか。1日平均何時間になりますか。
   日    時間 1日平均   時間
(9)休日はどのように決められていますか。
(10)有給休暇についてはどのように書かれていますか。
(11)基本給はいくらですか。           円
(12)「定額的に払われる賃金」には、基本給のほかに何があげられていますか。
(13)「定額的に払われる賃金」の合計は、通勤の場合で何円ですか。
          円
(14)「賃金から控除されるもの」には何がありますか。
(15)手取額は、通勤で何円ですか。          円
(16)通勤手当は全額ですか、定額ですか。     
(17)「特別に支払われる手当」には、通勤手当のほかに何があげられていますか。
(18)賞与のうち、新規学卒者の昨年度実績を書きなさい。
  年   回 合計   カ月分
(19)定期昇給は、どのように書かれていますか。
(20)退職金の最低資格は何年ですか。    年
(21)加入している保険名をすべて書きなさい。
(22)定年制はありますか。何歳ですか。    歳
(23)離職状況の欄を見て、採用者数と離職者数を書きなさい。
   ただし、もっとも最近の データを書くこと。
    採用者数      離職者数     


もどる
もどる